スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(豊能郡)が付いた投稿を表示しています

杉原城跡(大阪府豊能郡)

 杉原城跡  摂津と丹波の界に位置するため軍事的に 重要な城跡であったと思われる。 城の詳しい歴史は不明だが、天文~永禄期に築かれたと推測できるらしい。 付近を治めていた長沢一族の砦である可能性が高い。 非常にコンパクトな縄張りのわりには 遺構が良く残っている。 主な遺構は堀切、桝形虎口、竪堀、土塁。 また、主郭の両袖には「武者かくし」若しくは「武者出し」と思われる遺構も残っている。 比高もそんなに高くないので、楽に城を探索することができる。 (登山口付近の駐車場に説明板あり) (立派な切岸) (立派な桝形虎口) (堀切を土塁の上から)